夏の思い出
9月になりました…
長い夏休み。
やっと終わってほっとしている方。
静けさが少し寂しい方。
それぞれの新しい月を迎えていらっしゃることと思います。
葉音家はムスメが約1カ月ほど帰省しておりました。
学生としては最後の夏休み。
こんなにのんびりと戻ってくることも
もうないかもしれないですね。
向こうへ帰る前日はムスメのリクエストで
面河渓谷へ。
都会に暮らしていると愛媛の自然が恋しくなるそうで^^
たっぷり森林浴してきました。
そこで事件が起きました。
一緒に行っていた世帯主が川辺の岩場で
足を滑らせて見事にすっころんだ!!
あんなに見事な転びは久しぶりに見ました。
派手に尻もちついたなと思ったのですが
先に腕から落ちたようで
ひじから思い切りすりむいて流血沙汰です。
血が出た~
破傷風になる~
↑
大袈裟です
と本人は大騒ぎでしたけど
こんなこともあろうかと
アウトドアの際には必ず準備しているケガ対応のアロマで応急処置。
- ラベンダー・スピカ(瘢痕形成作用)
- ゼラニウム・エジプト(止血作用)
- ロックローズ(止血作用)
- ティートゥリー(抗菌作用)
こんなブレンドです。
帰宅してからは強打した腰の手当て。
打撲と言えば
ヘリクリサム。
血腫抑制作用があり、青あざの予防になります。
こちらはクリームにして
- ヘリクリサム(血腫抑制作用)
- ペパーミント(鎮痛作用)
- ウィンターグリーン(抗炎症作用)
をブレンドしました。
負傷してから数日経ちまして
傷はだいぶかさぶた化してきました。
あまりにお見苦しいので画像はのせませんが(;'∀')
もちろん破傷風にはなっていません。
腰の痛みも気にならない様子で
普通に生活しています。
夏の終わりの痛い思い出…
我が家にはどんな時もアロマはなくてはならない存在です。
アロマの救急箱には必須の2本。
••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••
NARDアロマ・アドバイザー講座
受講生募集中
••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••
𖦊ペア割、グループ割、子育て応援割あり
𖦊お子さま同伴OK!
受講説明会開催中!!
9月・10月の開催日はこちら
0コメント