2025.10.10 07:56わたしに必要な香りを見つけるNARDアロマ・アドバイザー講座LESSON10~体質改善のための精油~アロマは心身の不調を和らげるだけでなく体質改善にも使うことができます。体質が改善されればその不調を繰り返すことも減ってくるし不調が起きたとしても軽症で済んだり早く回復できるようになってきます。医学の父ヒポクラテスは水・空気・火・土の四つの元素を基礎にして人間の体質、気...
2025.10.07 07:33これからの季節絶対持っていてほしい精油朝晩は少し肌寒さも感じ 体調管理が難しい季節になってきました。 これから冬にかけて、何か1本アロマをおすすめするなら真っ先にこれです。
2025.10.02 06:58秋到来10月になり、松山はガラリと秋の空気となっています。昼間はまだ30度近くにまでなるので気温的にはものすごく涼しくなったということはないけれどお肌が・・・毎年お肌の乾燥で秋を感じる^^突然カサカサが始まりました。ちょうどクリームがきれたので保湿クリームを作りました。
2025.09.30 04:2384歳父のアロマ アズレンブルーと言われる紺碧の精油、タナセタム 香りはとっても個性的。 アレルギー性皮膚炎やかゆみを伴う皮膚トラブルによく使用します。 ••┈┈┈┈┈┈•• 鎮掻痒ジェル ••┈┈┈┈┈┈•• タナセタム カモマイル・ローマン ラベンダー・スピカ&...
2025.09.11 03:13精油の女王ローズローズ/Rosa damascena(バラ科 水蒸気蒸留)大変貴重な精油のひとつ、ローズ。香りも、作用も素晴らしくまさに精油の女王。葉音はローズ精油を使うときが一番テンションが上がります^^近年ではますます希少な精油となり価格もぐんぐんUP!!しております。ので・・・テンションは上がりますが一滴、一滴、手が震えます!ローズ精油というとまず...
2025.09.03 06:17夏の思い出9月になりました…長い夏休み。やっと終わってほっとしている方。静けさが少し寂しい方。それぞれの新しい月を迎えていらっしゃることと思います。葉音家はムスメが約1カ月ほど帰省しておりました。学生としては最後の夏休み。こんなにのんびりと戻ってくることももうないかもしれないですね。向こうへ帰る前日はムスメのリクエストで面河渓谷へ。
2025.08.19 13:45ニキビケアのアロマこの暑さでさぞかしお肌もお疲れのことでしょう。 かゆみを伴うニキビと いままで経験した事のないような肌荒れに 泣きそうな顔のお嬢さん。 普段とは違う化粧品を使ったら 一気に荒れてしまったのだそう。 かわいそうに…
2025.08.07 04:53卒業生さんアロマクラフトアドバイザーの生徒さんがいつものクリーム作りに。夏休み中のムスメちゃんも一緒です。彼女はベビーマッサージの生徒さんでもあるのでムスメちゃんは赤ちゃんの頃から見ていて葉音にとっては孫みたいなものです^^保湿クリームはアドバイザー講座受講前からのお気に入りでだいたい月に一度は定期的に作りにきてくれています。お話に夢中になり過ぎて写真を撮り忘れ...