嬉しいご報告

世の中はGW。

こんな初夏の陽気の中ですが

冬の振り返り・・・


毎年冬場は手荒れのお悩みをいただきますが

今年はなぜだかしもやけのご相談が続きました。


ご相談①

生徒さんのお母さま

手荒れもひどいけれどしもやけもひどい。

かたくなに病院には行かない。

なにかおすすめのアロマはありませんか?

■■使った精油■■

シナモンカッシア

ベンゾイン

アトラスシダー

マスティックトゥリー

カタフレイ

ラベンダースピカ

ラベンダースーパー

ロックローズ


血行促進と冷えを解消

炎症を抑える

傷を修復する


さらに流れを良くするために

基材にはカロフィラム油を加えて

保湿力の高いクリームにしました。



つい先日、生徒さんからご報告。

「病院に連れて行かなきゃと思っていたのに

嘘のようにきれいな指に戻っています。」



お母さま、しもやけ改善してよかった。

これでダメなら医学の手を借りるしか・・・

と思いましたが

お薬に頼らなくて済むならそれが一番です。




ご相談②

1年中しもやけ。1年中冷え性。

(1年中って・・・(´;ω;`)ウッ…)

お薬は使っているけれど改善せず

アロマを試してみたいです。


■■使った精油■■

ラベンダースピカ

カモマイルローマン

ヘリクリサム

ゼラニウム・エジプト

ラベンダー・アングスティフォリア

レモングラス

ジュニパー

カタフレイ

マスティックトゥリー

(だったかな?なにか忘れているかも)



とにかく血行促進!

とにかく冷え改善!



使ってすぐに変化が。

「しもやけは

パンパンだった指が

クリームを塗り始めてすぐに

シワが見えてきました。

もっと驚いたのは

毎晩よく眠れず何度も起きてしまうのに

一度も目覚めず朝まで眠れたんです!」




想像ですが

この方はおそらく交感神経亢進。

一日のうちで緊張状態が長いのでしょう。

交感神経が優位だと

末端の血管は委縮して

血流は悪くなるし

リラックスできないから

熟睡できない。


今回使った精油の中には

副交感神経を優位にさせたり

誘眠作用や鎮静作用のものもあるので

それが上手く作用したのだと思います。



ほんとうに。

アロマってすごいですよね・・・


アロマはクスリではないので

病気や症状を「治す」ものではありませんが

症状が改善するためのサポートはできます。


今回も精油はあくまでもお手伝いをしただけ。

だけどそのおかげで

通院や薬剤を減らすことができるなら

アロマを活用しない手はないですよね^^


愛媛・松山でアロマを学ぶ。

ただいま開講中の講座


★アロマの資格を取りたい

★アロマを深く学びたい

★アロマを仕事に取り入れたい

そんなアナタには

NARDアロマ・アドバイザー講座
受講説明会随時開催!!



★アロマを生活に取り入れたい

★勉強はしたいけど資格は必要ない

★アロマを使っているけどいまいち使いこなせない

そんなアナタには

葉音オリジナル講座「まるごとアロマ」
ただいまモニター生募集中(残1)



葉音(はのん)/アロマテラピー/ベビーマッサージ/四国/愛媛/松山/アロマスクール/教室/ナード認定校/アロマ資格

アロマで人生がぐるんと変わった!! 〜愛媛松山でアロマの資格が取れる〜 葉音(はのん) アロマテラピー/ベビーマッサージ/四国/愛媛/アロマスクール/教室/ナード認定校/プラナロム精油/手作り化粧品/デルモコスメ JR松山駅から徒歩10分 アロマとベビーマッサージ教室葉音 ◎対面、オンライン、出張レッスン可。 ◎子育てママ全力応援

0コメント

  • 1000 / 1000