香りか薬理か
アロマを知ってからずっと基礎化粧品は手作りです。
その時の肌の状態に合わせて作るので
毎回同じモノにはなりません。
でも自らが選んだ確かな材料で
ケミカルな物質を添加せず
本当に自然なものだけで作った化粧品だから
安心♡
これに尽きます。
今日は保湿クリームを。
材料費度外視で!思い切り贅沢にしちゃいました^^
でもでも、
同じくらいの効果を期待した高級化粧品を買うと思えば!
アロマの化粧品、お肌にもおサイフにも優しい(^-^)
お肌モチモチ♡
香りか、薬理か
どちらを優先するかで選ぶ精油も違ってきます。
私はつい作用を重視してしまい
出来上がってみると「うわぁ~」ってなることもたまにあります。
でもニオイの感覚って正直。
いい香りだな~、落ち着くな~
って感じる香りは今自分に必要な香り。
精油選びの基本ですね^^
結論を言うと、
今回のスペシャルのクリーム、ニオイ的には大失敗でした!
すでに人体実験の域...
これも活きたアロマをお伝えするための
必要な過程です。
本日、aromacafeオープンです♪
お待ちしてます。
0コメント