女王さまのいけず
こんにちは😃
あろまつかい
アロマインストラクター いまいみきです
昨日の朝のことですが
クラフトの試作をしていて
ちょっと贅沢にしてみよっかな~🎶って
ローズ精油を一滴・・・・
あれ?
精油出てこない😀
ビンを傾けても動いてない😀😀
(若干老眼あり)
え?
この前開封したばっかり💦
5滴しか使ってないはず💦の
えーっ!?😱
誰か全部使った?揮発した?
なんで?なんで?なんで?
ガンメンソウハク・・・・
精油の女王さま『ローズ』🌹
✨とっても貴重な精油です✨
ローズ精油を1kg抽出するために必要なバラの花は4.000kg!!!
(ラベンダー・アングスティフォリアで160kgくらいです)
たくさんのバラの花からでも採れる精油は本当にわずか。
当然お値段も『女王さま価格』です✨
ローズの香りの素晴らしさは言わずもがな・・・😌💕
あの香りに包まれるだけで幸せな気持ちに❤️
そして女王さまはやっぱり美に貪欲。
皮膚弾力を回復させたり
お肌を引き締めたり
お肌の抗菌作用があったりと
美肌のための芳香成分がたくさん詰まっています。
また、ココロの風邪にも🌹
心を癒す力もあるんですよ😊
実はワタシ、
近い将来ムスメが失恋で落ち込むような日が来たときは
ローズのオイルでハンドトリートメントして慰めてやろう
と密かに企んでいます✌️
話は戻り・・・
その貴重なローズ精油
固化
してました。
女王さま精油なので
もったいなくて恐れ多くて
そんなにバンバン使うこともないので
すっかり失念していましたが
天然のローズ精油に含まれる脂肪族の炭化水素類は
低温で固まる性質があります。
これは実際の取引でも
天然の精油がどうかを判断する材料になっていて
低温でも固まらないローズ精油なら
合成の人工香料か何かが混ざったものだと判断するそうです。
***********************
以下、個人的意見。
たとえば天然の精油じゃなかったとしてもね
その香りを好きだな~💕癒されるな~💕って感じるなら
それもOKだと思うんですよ~😊
私だってたまには柔軟剤の香りが恋しい時もありますし
好きな香水をつけたい時もありますよ🎶
香りを楽しむだけだったら。
ただ、私たちのアロマは芳香療法として
植物が持っている芳香成分の作用を期待して利用しますし
時には高濃度で皮膚に塗布したり
場合によっては口にしたりすることもありますから
使用する精油は安全で質の高いものでなくてはなりません。
本当の植物のパワーを正しくお伝えするには
やはり混ざりものではない、天然のもので。
ここは絶対譲れない部分だと思っています😊
**********************
ワタシの女王さまは、
しばらく手の中で温めていたら溶けてきました。
それにしても
精油が固まるほど気温が下がってたなんて
その寒さにもびっくりですよね💦
すったもんだで、完成したジェルクリーム。
『女王さまの美容ジェルクリーム』
・ローズ
・ゼラニウム・エジプト
・ローズヒップ油
・ローズハーブウォーター
・ジェル基材
で作成してます。
夜のお肌のお手入れに。
次の日の目覚めが楽しみになる美容ジェルです。
とにかくバラに癒される😍
美容ジェルクリームも作れますよ🎶
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
(内容・価格変更の場合あり)
★『女王さまの美容ジェルクリーム』は¥2.500となります
(女王さま価格です。すみません・・・)
もっとアロマを知ってほしい✨
ご自分やご家族の健康管理にもきっと役立ちます❣️
新しい年、新しい挑戦はじめませんか?
入校説明会は随時行います。
どうぞお気軽にお問合せください🎶
0コメント