2018年ナード・アロマテラピーセミナー@東京➀

私がアロマを学ぶナード・アロマテラピー協会では

毎年1回、薬剤師でありケモタイプ精油研究の世界的権威

ベルギーのドミニック・ボドゥー先生によるアロマテラピーセミナーが開かれます。

今年で25回にもなるのだそうです!

私は2度目の参加となりました。

会場が大阪か東京、ということもあり

家族を放置して(笑)松山から参加するには少々ハードルが高く・・・

アドバイザーの頃はなかなか「よし、行くぞ!」

とは言い出せなかったところもありますが

もうインストラクターですし・・・

一応先生ですし・・・

科学や医学の進歩と同様、

アロマテラピーも年々進化しております。

ボドゥー先生の最新の研究報告を直接拝聴できる貴重な機会。

逃すわけには参りません!

ということで、いざお江戸へ~♡


今年のテーマは

一日目『アレルギーおよび自己免疫疾患のためのアロマテラピー』

二日目『快適な旅のためのアロマテラピー』

でした。


自己免疫疾患と言えば一番思いつきやすいのがアレルギー

他には

乾癬

リウマチ性の関節炎

橋本病

あと、子宮内膜症などもなのだそうです。

他にも聞き慣れない珍しい病気もたくさん・・・


「これ!」と言った明確な原因が不明なだけに

診断も治療も困難で完治も難しい疾患です。

症状も程度の違いはありますが、

重症になれば激しい痛みや炎症、痒みなどにおそわれ

身体だけでなく、心のケアも不可欠な病です。

これらに対して


アロマテラピーができること


アロマテラピーだからこそできること


改めてアロマの深さを感じました。


身近で言えば

花粉症やアトピー、アレルギー性の皮膚炎、子宮内膜症、リウマチなどなど

私の周りにも悩んでいる人はたくさんいます。

私自身も年齢によるものか・・・

この夏から原因不明の皮膚炎に悩まされているところ。

今回の学びが少しでも役立つといいな。



アロマセミナー@東京②へつづく








葉音(はのん)/アロマテラピー/ベビーマッサージ/四国/愛媛/松山/アロマスクール/教室/ナード認定校/アロマ資格

アロマで人生がぐるんと変わった!! 〜愛媛松山でアロマの資格が取れる〜 葉音(はのん) アロマテラピー/ベビーマッサージ/四国/愛媛/アロマスクール/教室/ナード認定校/プラナロム精油/手作り化粧品/デルモコスメ JR松山駅から徒歩10分 アロマとベビーマッサージ教室葉音 ◎対面、オンライン、出張レッスン可。 ◎子育てママ全力応援

0コメント

  • 1000 / 1000