ご感想いただきました②
先日のアロマクラフト体験♪
ご感想の続きです。
お三人には肩こりアロマの他、
葉音オススメ!アロマ柔軟剤にも挑戦していただいていました。
ニオイがないです!!
( ,,`・ω・´)ンンン?ニオイがない・・・
まあ確かに、精油では市販の柔軟剤のようにしっかりと香りはつかないです^^;
・・・ではなくて、
生乾きの嫌なニオイが気にならない!
洗濯物を干す時にふんわりと優しく香るアロマに癒される~♡
とのこと^^
アロマで使う多くの精油が抗菌作用を持っていますので
生乾き臭の原因菌や洗濯槽のカビ対策に大いに期待できます。
お母さまはタオルがゴワゴワするのが嫌で
普段は乾燥機を使ってふんわりとさせていると言われていたので
手づくり柔軟剤・・・ちょっと力不足かな~と思っていましたが
お母さまにも喜んでいただけたそう♪
よかったー♡
人工的な香料のニオイで頭痛やめまい、吐き気などの体調不良を起こす『香害』。
近年、新たな公害とも言われたりするそうです。
柔軟剤や制汗スプレーなど・・・・
何気なく使っている香りがもしかしたらご迷惑になっていることも。
また、市販の柔軟剤に含まれる化学物質を皮膚から取り入れてしまう
『経皮毒』についても大変気になるところです。
私自身、思春期のムスメの青春のカオリが耐え難く
お気に入りのカオリを求めて長く柔軟剤ジプシーをしていましたが
ある頃から皮膚に痒みを感じるようになり
それがアロマ柔軟剤に切り替えるきっかけになりました。
人工香料はもちろん界面活性剤も不使用♪
人にも環境にも優しい手作り柔軟剤です。
作ってみたい♪気になる♪方は
aromahanon@gmail.com までお気軽に^^
アロマ柔軟剤と最近よく聞かれるマグネシウムの洗濯グッズを併用すれば
さらに効果はUPかも~★
【注意】
精油や植物油が大量に付着した洗濯物を乾燥機にかけて長時間放置し高温になると、発火の可能性がありますので注意しましょう^^
0コメント